ご利用案内Guidance

メインイメージ

慶雲館見取図
見取図イメージ見取図イメージ

※クリックで拡大します。

本館

イメージ

慶雲館は明治20年に、明治天皇皇后の行在所として、浅見又蔵が資材を投じて建設しました。命名は、同行していた初代内閣総理大臣・伊藤博文です。

地元の宮大工・平山久左衛門により総檜造りの秀麗な本館や茶室などを整備され、以後も長浜の迎賓館として使われてきました。

明治45年に造営された庭園は、近代日本庭園の先覚者と呼ばれた七代目小川治兵衛(屋号 植治)によるもので、国の名勝に指定されています。

梅の館

イメージ

梅の館は慶雲館の新館としてオープンしました。

企画展の他、一般の方にも施設を貸し出しております。

貸し出しに当たって、お問合わせ・お申し込みは
こちらをご参照ください。

案内地図

イメージ

公共交通機関利用

 

●JR北陸本線 長浜駅下車、西口から徒歩3分

お車利用

 

●北陸自動車道 長浜ICより、車で15分(約5km)
長浜鉄道スクエア横に長浜駅西口駐車場(有料)があります。

慶雲館概要

所在地 〒526-0067
滋賀県長浜市港町2-5
電話 0749-62-0740
開館期間 4月1日(土)~12月3日(日) 休館10月7日・8日
開館時間 9:30~17:00(入館16:30まで)
入館料 大人300円 小中学生150円
※20名様以上は、2割引
※障がい者手帳等(スマホ手帳も可)をご持参の方は無料。介助が必要な場合はその介助者1名は無料となります。
駐車場 長浜鉄道スクエアに隣接した有料駐車場
館内設備 多目的トイレ・授乳室(梅の館)

※盆梅展開催時

開催期間 1月上旬~3月上旬
開館時間 9:00~17:00(入館16:30まで)
夜間ライトアップ期間中(2月上旬から3月上旬)20:30まで(最終入館20時まで)
入館料 大人800円 小中学生400円
団体(20人以上)2割引き 大人640円 小中学生320円